料理初心者が料理上手になるために実践したこと

一人暮らしのコツ

こんにちは、yomoです。

みなさんが料理を上達したいと思った時はどんな時でしょうか?

  • 一人暮らしを始めたからこれを機に自炊を始めたい。
  • 忙しい両親の為に料理を作れるようになりたい。
  • 恋人に手料理を振る舞いたい。
  • 料理人になりたい。

私が料理上手になりたいと思ったのは、一人暮らしをしていた頃でした。

彼氏ができたことをきっかけに、料理を上達させたい!と思うようになりました。

今では、当時の彼氏が夫になり昔よりも料理を褒められることも増えました。

そこで自分の体験談を元に、料理上手になるために実践したことをまとめました。

料理超初心者・料理上手くなりたいなと思っている方に読んで頂きたいです。

失敗して学ぶを繰り返す

料理が上手くなりたければ、失敗を恐れず作ってみる。

料理を始めた当初は、誰しも失敗が付き物です。

私は作るのに慣れてきた今でも、失敗することがあります。

料理を始めた当初は、何もかも初めてなので失敗ばかりしていました。

その度に落ち込むことも多かったです。

ですが、初めから料理を上手く作れる人なんていません。

仕事でも、入社初日から仕事出来る人いませんよね。それと同じです。

初めから成功していたら、それ以上に学ぶことは少ないです。

ですが失敗したらその分学びがあります。

大切なのは、なぜ失敗したか?と振り返ることです。

自分が、想像していたものとはかけ離れたものを作ったときのショックは大きいです。
作ったからには食べなくてはなりませんし…。

料理が失敗するには必ず何かしらの原因があります。

振り返ってみて、なぜ失敗したかを考えると次作る時の成功に繋がります。

これを色んな料理を作って繰り返すだけでも、料理が上達していきます。

レシピ通りに作ってみる

はじめのうちはレシピ通りに作ってみる。

はじめから自分の想像に任せて料理したい気持ちを抑えて、まずはレシピ通りに作ってみましょう。

慣れないうちはレシピ通りに作る方が、遠回りのようで料理上達への近道です。

特に初めて作るメニューは、まずレシピ通りに作りましょう。

はじめのうちだけでも基本を頭に入れ、慣れた頃に自分でアレンジを加えていきましょう。

他人に料理を振る舞う

他人に料理を振る舞うことで料理が上達する。

私が一番料理が上達したと実感した方法は、自分以外の人の為に料理を作ることです。

料理をはじめた当初は、自分の為にしか料理を作っていませんでした。

つまり自分が良ければ全て良し!と言えるような料理しか作ってきませんでした。

一人暮らしをして彼氏ができたとき、初めて他人に料理を振る舞いました。

それまでは簡単なものしか作ってなかったので、定食のような「ごはん、汁物、おかず、副菜」といったメニューをはじめて作りました。

自分の為に作っていた時に感じなかった、緊張感がありました。

また、良いものを食べさせたい!と思っていつも以上に張り切りました。

まだ料理に慣れていなかったので時間がかかりましたが、相手の「美味しい!」という声が聞けてますます料理を頑張ろう!という気持ちになりました。

料理初心者のうちは、他人へ振る舞うのはハードルが高いと思いますが、自分に作るよりも頑張ろう!という気持ちになるので料理上達へのモチベーションに繋がります。

美味しく魅せようと盛り付けにも気を使うので、そういった意味でも他人へ振る舞うのは効果があります。

飲食店でバイトする

飲食店のキッチンで料理上達のスキルを働きながら学ぶ。

私は以前、飲食店のキッチンで1年バイトしていました。

飲食店のキッチンは、学生さんのバイトの定番でもありますね。

飲食のキッチンは未経験の方でも、包丁の持ち方から社員さんに一から教えてもらえます。

全く料理が出来なくても、バイトを通して料理の基礎を教えてもらうことが出来るのです!!

お店によっては包丁を使わなかったり、火を使わないところもあると思います。

ですが、料理を作るにあたっては効率的に進めることも大切なので、そこはどの飲食店でバイトしても学ぶことが出来ます。

私がバイトしていた飲食店では、包丁を使って具材の仕込みや実際にフライパンを使って調理しました。

料理はもう慣れたと自分で思っていましたが、知らない食材の切り方やフライパンの振り方をバイトを通して学ぶことが出来ました。

更に料理の腕を上げたい人にも飲食店のキッチンバイトはおススメです。

まとめ

この記事では料理上手になるために実践したことを紹介しました。

もう一度料理を上達させる方法をまとめてみます。

  • 失敗して学ぶを繰り返す
  • レシピ通りに作ってみる。
  • 他人に料理を振る舞う
  • 飲食店でバイトする

全て私の体験談の元、料理が上達した!と思える事を挙げてみました。

一人暮らし当初の私は一つ料理を作るのにも1時間以上かかっていたこともありましたが、今は仕事から帰ってきて30分くらいで作れるように成長しました。

ただ、料理のレパートリーが乏しいのでもっと色んな料理が作れるようになりたいところです…。

この記事が少しでもお役に立てたら嬉しいです。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました